福井県勝山市にあり、世界三大恐竜博物館と称される
「福井県立恐竜博物館」
わたくしたち【志ろきや】は恐竜博物館から車で5分の距離にあり、民泊として営業しています。
福井県立恐竜博物館の場所
福井県立恐竜博物館
〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51-11
2023年にリニューアルされ、卵型の巨大なデザインは実際この付近で恐竜の化石が発掘されていることもあり(現在も発掘作業は続いてます)
タイムスリップしたような気分に!
勝山市は山に囲まれ、恐竜博物館付近は深い樹々の中心に建設されている事から
恐竜が今でも生息していて飛び出して来そう!とワクワクされるお子様もとても多いとお聞きします。
リニューアル前に訪れたことがある方にも再度楽しめるレベルに新装してますよ。
その恐竜博物館から車で役5分の場所に「志ろきや」はあります。
勝山市観光スポットにアクセス抜群!「志ろきや」の場所
志ろきや
〒911-0033 福井県勝山市栄町3丁目6−31
当施設は、勝山市内の中心部にあり多くの近隣観光スポットへアクセス抜群です。
近隣に飲食店もありますので、ぜひ散策してみてください!
続いて 志ろきやが在る、勝山市を中心にどんな方にオススメかを絞って観光スポットをご紹介します。
勝山市観光名所 ご夫婦・カップルにオススメのスポット
世界三大恐竜博物館の一つ「福井県立恐竜博物館」
勝山市・・・福井県・・・日本が世界に誇る恐竜博物館ですが
県の施設ということもあり入場料が安い!
安いから大したことないだろ・・遠くからこの建物が見えてきた時点で期待を大きく裏切ってくれます!
博物館だけではなく、
かつやまでぃのぱーく
どきどき恐竜発掘ランド
周辺には体験型施設もありますので1日遊ぶことも可能です。
福井県立恐竜博物館は大人もお子さんも全世帯が楽しめる博物館です。
地元民にも愛され、苔が季節の移ろいを感じさせる色が心に響くスポットとして
SNSでも話題となった平泉寺。
正式名称は「平泉寺白山神社」
学識のある僧侶や和歌や木工に優れた僧侶が集い、建築面でも優れた人材を輩出したそうで
苔の宮とも呼ばれ、雨が降る梅雨時期には緑色が最も鮮やかに映ります。
平泉寺白山神社の苔の見ごろは6~7月の梅雨時期です。
圧倒的なスケール、とにかく色んな建築物が大迫力!
正式名称「大師山清大寺」
大仏本尊は座像で高さは・・奈良の大仏より大きく日本一の大きさです!
九龍が描かれた九龍壁など見所たくさんです。
大師山清大寺を建立した多田清氏は、
相互タクシーの創業者として成功し巨額の富を成したことから、
勝山大仏は「出世大仏」としてのご利益もあると言われています
西日本最大級のゲレンデを誇るスキージャム勝山!
冬シーズンはもちろんですが、例年4月末からはグリーンシーズンが始まり
豊富なアクティビティや手ぶらでOKな施設などもあるので、
ご友人やファミリーみんなが楽しめるのも大きな魅力です!
春も夏も秋も冬も1年中楽しめるのが「スキージャム勝山」
はたや記念館「ゆめおーれ勝山」は、今では珍しい織物ミュージアム。
勝山市は織物で栄えた歴史もあります。
実際に動いている織機を見学したり、まゆ玉クラフトや手織り体験など
見学だけではない、体験型施設でもあります。
繊維で栄えた福井県勝山市の歴史を知ることができる「はたや記念館 ゆめおーれ勝山」
日本最大級、世界に誇る、西日本最大級、勝山市が誇るスケールの大きさ!
自然豊かな勝山市にある名所は、スケールが大きいものばかりで
勝山大仏の本尊、勝山城の壁画、平泉寺の幻想的な雰囲気と
都会にはない建造物と大自然を味わってください。
世界に誇る「福井県立恐竜博物館」
日本最大級の大仏「勝山大仏」
西日本最大級のゲレンデ「スキージャム勝山」
勝山市にはこんなにも多くの誇れる観光スポットがあります!
勝山市観光名所に近い宿泊施設「志ろきや」
勝山市、周辺観光スポットを楽しむためのお宿として「志ろきや」は
ほぼ主要観光地まで10分で行ける距離にあり勝山市観光の拠点としてとても便利です。
和を感じる志ろきや内観
志ろきやは和風邸宅です。
アートを感じる事ができたり、建物内から見える勝山の壮大な大自然や、和風庭園も
日本の佇まい、文化、歴史を感じます。
外門をくぐり、庭を眺めながら玄関へと向かう。
玄関を開けるまでにもたくさんのオブジェクトがあり
見どころがたくさんです!
ここから先はぜひご自身の目で、耳で、肌で、
お越しになって楽しんでください!